こんにちは。
mone(@mone_creator)です。
1人で責任をおっていくフリーランスは、ちょっとした時に不安がよぎることがあります。
弁償しなければ……。
自分のミスだから、刷り直しの料金負担した結果赤字だ……。
こういった事故が、自分には起きないと限りません。
フリーランスは、自分の身は自分で守らなければいけないので、事故がおきた時に備えて、保険に入りました。
今回は、無料の登録で手厚い保険が付与される、『FREENANCE(フリーナンス)』というサービスの紹介と、登録の方法を記事にしました。
この記事はこんな人にオススメ
- フリーランスの保険について知りたい人
- 損害賠償保険に加入したい人(無料)
- 即日払いサービスを利用したい人
- 『FREENANCE(フリーナンス)』を知りたい人
事故に備えて、フリーランスの不安に寄り添ったサービス『FREENANCE(フリーナンス)』に先日登録しました。
\ 無料で保険に加入する /
[toc]
『FREENANCE(フリーナンス)』とは
画像引用元:FREENANCE
『FREENANCE(フリーナンス)』の主な特徴は3つあります。
FREENANCEでできる事
- アカウントを無料開設するだけで、フリーランス特化型の損害賠償保険が付与される
- 報酬の即日払いサービスを利用することができる
- 振込専用口座が開設できる
フリーランスの不安解消に『損害賠償保険』
1番アツいと思った特徴が、フリーランス向けの損害賠償保険『フリーナンスあんしん補償』というサービスです。
しかも無料で付与!?!?!?!
『フリーナンス安心補償』は、お仕事で問題があった時に個人に代わってフリーナンスが補償してくれるサービスです。
これらの補償が、『FREENANCE(フリーナンス)』に登録する事でついてきます。
ここで注意したいのが、『フリーナンスあんしん補償』は個人間での契約やお仕事には適用されないというところ。
ですが、個人間契約でなければ、即日払いを利用していなくても保険は適用されます。
これが口座開設しただけで付与されるのは、個人で頑張るフリーランスにとって嬉しいサービスです。
手元に早くお金が欲しい!! そんな時は即日払いサービス
即日払いは、『FREENANCE(フリーナンス)』が請求書を買い取って、手数料を差し引いた代金を、即日銀行口座に振り込んでくれるサービスです。
納品後、クライアントから報酬を振り込まれるまでには時間がかかります。
早めに手元にお金が必要になった時に、『FREENANCE(フリーナンス)』の即日払いサービスを利用することで、数日でお金が振り込まれます。
と、不安に思うことが多い人には、手数料がかかりますが不安の種を取り除くことができます。
手数料は請求書額面の3.0%〜、買い取り限度額は最高300万円まで。
振込専用口座を使うほど、手数料は下がり買い取り限度額はあがっていきます。
画像引用元:FREENANCE
報酬の即日払いサービスの仕組み
画像引用元:FREENANCE
『FREENANCE(フリーナンス)』のサービスの仕組みは……
- 『個人』が『取引先』に発行した請求書を『FREENANCE』が買い取る
- 『FREENANCE』から『個人』に対して先に支払いをしてくれる
- 後日『取引先』から『FREENANCE』に報酬が支払われる
この3ステップです。
この時注意したいのが、『FREENANCE(フリーナンス)』は個人対個人の取引には使用できないという点です。
あくまでFREENANCE側が、信用に足ると判断した取引先のみになります。
好きな名前で個人の口座を作りたい!! 振込専用口座の開設ができる
もう1つありがたいのが『振込専用口座』。
仕事専用の口座が作れます。
フリーランスとして仕事をしていると、「個人の口座をあまり人に教えたくない」という話をよく聞きます。
それこそ複業となるとさらにそういった人は多くなると思います。
そんな時に『FREENANCE(フリーナンス)』の振込専用口座はとても便利です。
屋号を持っている人であれば屋号を、クリエイター活動をされている方やブロガーさんであればHN(ハンドルネーム)、オンラインショップを運営する人であればショップ名といったように、手軽に好きな名前で口座を持つことができます。
『振込専用口座』の良いところ

- 好きな名前を選べる
- 利用料が無料
- 振込手数料も無料
- 週に1回自分のメイン口座に振込まれる
『FREENANCE(フリーナンス)』で口座を開設するには簡単な審査があります。
この審査は「反社会的勢力データベース」に登録されていないことを確認するもので、社会的に必要最低限の信用があるという証明になります。
『FREENANCE(フリーナンス)』の登録方法
無料で登録できて、保険が付与されるのであれば、登録しないのは損です。
ということで、登録方法です。
登録は簡単!!5ステップ
『FREENANCE(フリーナンス)』の登録は、簡単5ステップ。
下の公式サイトから、無料登録をスタートします。

- パスワードの設定
- 電話番号の設定
- ご利用者情報登録
- 口座情報登録
- 身分証明書登録
登録時の注意点
- 屋号を口座名にする場合、個人事業主開業届の控えの提出が必要になります。
- 口座開設までに最長2週間かかります。
『FREENANCE(フリーナンス)』のサイトで情報を登録後、簡易書留で『本人確認コード』が届きます。
この確認コードを入力して、無事登録完了になります。
さいごに
フリーランスや複業をする人が増えてきて、いろんな働き方が増えてきました。
ですが、増えてきただけで世間の態勢が整っている訳ではありません。
『FREENANCE(フリーナンス)』はその態勢を整えてくれる新しいサービスです。
こういったサービスを通して、少しでも不安が解消され生きやすい人が増えるのかなと期待を膨らませています。
\ 無料で保険に加入する /
少額訴訟が必要!? フリーランスの未払い問題に直面した私の対応と対策

– fin –
YouTubeチャンネルができました!!
チャンネル登録&高評価よろしくお願いします:)